鹿児島に住む関西人のつぶやき

93)_夏の終わりに 鹿児島の自宅にて ( ´∀`)

2019年8月25日 鹿児島県霧島市の自宅庭で

先の記事と前後しますが、8月25日に撮影した写真での記事になります。自宅庭の隅に梅の木があります。ムスメさんが幼稚園卒園の際に、記念として頂いた梅の苗木が育っております。

今から6年前の2013年5月14日の「Tide Over BLOG」にも記載しておりますが、植樹して10年目に初めて実がなったようです。それ以降、毎年、たくさんの実を付けています。

その梅の木現在の姿がこちら。雨上がりに撮っているので、少し写真が暗いですね。

その木に、ウメの実でないと茶色の物体が多数ありました。

「いのとも」家の梅の木
赤丸が茶色の物体

お分かりの様に、セミの抜け殻です。

上記の写真でも十分わかると思いますが、セミの抜け殻です。

このセミ達は、どこの土の中で過ごしていたのか分かりませんが、「いのとも」50歳の初老の夏に地上に這い上がり、羽化したのだと思います。

セミの抜け殻

セミの羽化の様子は、生命の不思議さ、力強さを実感できるもので、子供に必ず一度は「セミが羽化する瞬間」を見せたほうがいいとも言われています。

自宅の庭でその様子が見られるチャンスがあったのかもしれませんが、2人の子供達は見ることもなく大学生になっているのでした。

何の因果か、このブログを見て頂いている皆様のお子様に「セミの羽化」を是非見ていただきたいとの思いからYOU TUBEを張らせて頂きます。

なかなか、強烈な動画ですが、やはり早朝、薄暗い時に、生で見たら相当な印象に残るものと思います。自宅でみれるチャンスがあったのに。残念です。

自宅庭に、こんな虫がいるなんて、、、

そんなセミの抜け殻が付いた梅の木を見ていたら、不思議に動く虫の気配。

いました、いました。

大きな虫がいます

さらに拡大すると、手足と小さな白い目も確認出来ます。

はい、「ナナフシ」です。

自宅の庭に「ナナフシ」ってと本当にびっくりしました。

そのついでに、ちょっと調べてみると、「ナナフシ」飼っている人がいたり、繁殖させたりしている人がいたりと、またまた、いろいろな人がいるもんなんです。

ナナフシの赤ちゃんの画像が強烈なので、使わせてもらいました。

我が家の庭の「ナナフシ」くん。横からの姿もどうぞ。

流石に、飼うつもりはありませんが、うまく生き続けてくれればと思います。

ABOUT ME
いのとも
鹿児島に赴任し20年以上暮らしてきた関西人の経験を踏まえたお得な情報を発信するブログです。知っているのと知らないのでは大違いな事を沢山経験してきましたので、お得情報のお裾分けが出来ればと思っております。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です