熊本県で一番高い山に行ってきました♪( ´θ`)ノ
2024年5月11日、熊本県で一番高い山に行ってきました。
その記録は、YAMAPに登録済みです。
詳細は下記URLより確認できます。
https://yamap.com/activities/31703921
そして、熊本県の最高峰バッジを頂きましたよ。
YAMAPで記録されたルートは下記 ↓↓
国道445号線、
五木村から1時間ほど車で走って、
登山口に到着です。
なお、五木村の道の駅については、
前回ご報告済みです。
2024年5月11日(土)
6時46分、登山口をスタートです。
登山口の下側の駐車できるスペースには3台の車。
お隣のハイエースをほぼ同じタイミングでした。
この辺りは、熊本県の最高峰の国見岳よりも、手前にある平家山の方が有名なのかもしれません。
落武者伝説があるのか知りませんが、平家山があるのです。
初めは急登です。
平家岳までは登り一本の状況です。
途中風景1枚。
もう1枚。
結構な立ち枯れです。
坂を登りきったら平家山。
山頂付近はなだらかです。
7時40分に到着です。
山頂は樹林に囲まれており、休憩にはもってこいですが、
私は先に進みます。
なお、平家山は標高1,494mで、1,500mに3m届かない山。
木の上は、1,500mを超えていると思います。
そして、7時53分には後平家山の山頂に到着。
ここまでで、1時間ちょっとです。
国見岳までの、なだらかな稜線歩きをする中、
お花の姿。
ムラサキツツジの様です。
さらにお花。
これは簡単、石楠花(シャクナゲ)ですね ↓↓
葉っぱに特徴があるので分かりやすいです。
そんなお花の観察をしながら進んでいくと、
視界が広がって、国見岳のピークが見えました。
天気Goodです。
8時53分、国見岳山頂に到着。
2時間7分掛かりました。
(なお、コースタイムは4時間くらいに設定されています)
山頂の祠(ほこら)の屋根が落ちてしまっています。
強風がそうさせたのだと思います。
天気は最高。
翌日の日曜日は雨予報だったので、土曜日に来て良かったです。
お日様も元気、元気な状況です。
山頂からの景色ですが、
下記は阿蘇山から根子岳、その向こうには九重山系がうっすら見えています。
こちらは傾山方向。
雲は掛かっていますが、
傾山の山頂は雲から出ています。
残念ながら傾山も日本百名山から漏れている山となります。
山頂での休憩もそこそこに下山です。
なだらかな稜線は踏み跡も薄く、間違いやすいです。
YAMAPのルートと自分の位置を確認しながら下山です。
下記は帰りの平家山。
立ち枯れの木が、倒れてしまっているところも多数あります。
雲も少しづつ出てきました。。。
そして、下山完了。
最後の最後の渡渉ポイントで、清流の水で顔を洗うのです。
生き返る気持ち良さです。
登山口まで来ると、
パジェロミニが1台増えていました。
YAMAPで記録をアップされている方でした。
車を手放される前の最後の林道走りだった様です。
到着は10時43分。
3時間57分で、4時間をなんとかきることが出来ましたよ。
おおよそコースタイムは8時間くらいです。
総距離 14.6kmでしたが、スムースに行動できました。
GWの遠征で体力向上したのかもしれません。
ここから先の温泉とお昼ごはんは、次回の報告とさせて頂きます。
ここまで読んでいただき、ありがとうございました!