凍傷になったのではないかと心配になったGWの東北
2025年のゴールデンウィークは、東北の百名山遠征でした。
1座目は、蔵王山。
2座目は月山。
そして、
同じ日にダブルヘッダーで、3座目の大朝日岳
4座目に鳥海山と
ほとんど雪山状態でしたが、
当初予定の4座に登頂することが出来ました。
その東北遠征で、
ブログにも書かせてもらいましたが、
3座目の大朝日岳で、大きなトラブル発生。
下りの坂道で、滑ってしまい、
その際に、スマホがポケットから飛び出して、行方不明に。
なんとか探し出すことに成功しましたが、
元々、1日2座の無理矢理なコース設定で、
トラブル発生で下山は真っ暗闇の中という状況になりました。
ここで、指先に異常を検出。
元々指先がないトレラン用の手袋と、
カラー軍手的な手袋を組み合わせて使っていたのですが、
それでは指先を十分に温められておらず、
滑った際に雪面に指先を立てて、ブレーキを掛けたこともあって
指先はシビれる状態になっていたのです。
最初は、凍傷になってしまったかと思うくらい心配でした。
そして、GW明けの仕事では
PCを打つ指先が痺れており、うまく入力できない始末。
本当にヤバいと思いました。
それから、1週間、2週間と
経過してもシビレが取れなかったのです。
そんな状態が長く、長く続いたのですが、
2ヶ月経過して、ようやく全くシビレがない状態に
復帰しましたよ。
マジ、ヤバかった。
指先対策のグッズを購入しました♪( ´θ`)ノ
ヤバい目にあったので、
対策が必要です。
指先をしっかりサポートしてくれる
手袋を購入です。
THE NORTH FACE製ですよ。

ネットで購入したのですが、
商品が届いて驚きでした。
ペラペラの薄々の手袋でした。
指先が隠れているので、
トレラン用の指先がカットされている手袋よりは良いと思いますが、
写真で見る限りではそれなりに厚い生地かなと勝手に思っていました。
さらに驚きはその価格です。
この手袋、いくらと思いますか??
お答えします。
正解は、
5,500円
びっくりです。
それでも、凍傷を負うよりはマシですので、
活用して参ります。