旅行・登山・温泉に関する情報

1619)_4日間で合計70kmの山行で、日本百名山の現在登れる山を全て踏破しました( ^ω^ )/

遠征計画通り、4日間で残り5座を登って来ましたよ!

先に報告しておりますが、

9月の年次有給休暇で日本百名山の遠征を計画しておりました。

日本百名山のうち、火山活動による入山規制で3座が登れない状況で、

その3座を除く、97座を完登する計画です。

今回の遠征で登るお山は、

鹿島槍ヶ岳

五龍岳

白馬岳

高妻山

笠ヶ岳

の5座となります。

9月19日ー20日

 扇沢 → 鹿島槍ヶ岳 → 五竜岳 → 白馬岳 → 猿倉

 総距離 36.2km

 YAMAPのレポート https://yamap.com/activities/42995586

9月21日

 戸隠キャンプ場 → 高妻山ピストン

 総距離 12.6km

 YAMAPのレポート https://yamap.com/activities/43013204

 

9月22日

 新穂高 → 笠ヶ岳ピストン

 総距離 21.6km

 YAMAPのレポート https://yamap.com/activities/43061181

この4日間で、総距離は何と、何と、70.4kmになってしまいました。

驚きの距離です。

これだけ歩けば、足もどうかなるのですが、

相当むくみましたが、1週間経ってようやく元の足に戻りましたよ。

5座の完登で、下記のようにあなたの日本百名山の達成度は

97/99

となりました。

YAMAP上では、日本百名山完登を目指して、18,501人の人がチャレンジ中で、

既に完登された方が238人という状況です。

この先は、浅間山と岩手山の入山規制が解除されるのを待って

登頂する必要があり、

いつになるか分からない、神のみぞ知る状態になるのです。

残念ですが、入山規制解除を待って、百名山の達成を目指したいと思っております。

ABOUT ME
いのとも
鹿児島に赴任し30年暮らしてきた関西人の経験を踏まえたお得な情報を発信するブログです。知っているのと知らないのでは大違いな事を沢山経験してきましたので、お得情報のお裾分けが出来ればと思っております。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です