鹿児島に住む関西人のつぶやき

1586)_鹿児島に住む関西人の「いのとも」が住む霧島市に大雨特別警報発令(°▽°)

真っ黒に塗り潰された霧島市(°▽°)

私が住む霧島市。

線状降水帯が発生し、大雨特別警報が発令され、

命の危険が迫っておりました。

昨日の8月8日のことです。

7時21分発表のヤフー天気で、私の住む霧島市は真っ黒クロスケです。

いつもは自身が運転する車で通勤しておりますが、

会社の駐車場に駐車しているときに、さらなる大雨が降って

水浸しになっても困るので、

最悪ケース水没する様なことになると、イヤなので

奥様に送ってもらい、会社に行きましたよ。

えらい!

会社のメンバーから電話が入り、

道路冠水などで、4名が出勤できないという連絡がありました。。。

会社では、少し水没があり、

その復旧作業をするのでした。。。

夏の長期休暇前の最終日だったので、

仕事もそこそこに帰宅です。

会社から帰る時間でも

下記の様な状態でした。

クリーム色のハスラーは、

何が原因か分かりませんが、

三角表示板を出して、

交差点手前で止まっているのです。。。

非常点滅も出していないので、

バッテリーからの電源供給が完全に止まっているのかも

しれません。

それでも軽自動車なら、周りの人に押すのをお願いして、

歩道まで車を移動させることはできるのではないかと

思ってしまいましたよ。

翌日から百名山の遠征に出るのですが、

霧島市周辺の道路はあちらこちらが通行止めのバツマークが出ています。

何とか、空港までの道路は開通した様なので、

遠征には出れそうです。

ABOUT ME
いのとも
鹿児島に赴任し30年暮らしてきた関西人の経験を踏まえたお得な情報を発信するブログです。知っているのと知らないのでは大違いな事を沢山経験してきましたので、お得情報のお裾分けが出来ればと思っております。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です