義母の法要、二七日は出席できず
4月21日(月)の深夜、
義母が亡くなりました。
4月23日に葬儀が行われ、
その日に初七日、納骨まで行われました。
以降の法要ですが、
四十九日まで毎週となります。

5月3日(土)の二七日(ふたなぬか)法要は、奥様と息子さんに出席いただき、
初老オヤジはバリバリ予約していた東北への百名山遠征に行かせてもらいました。
申し訳ございません。
そんなこともあり、以降の法要には参加しないといけません。
5月11日(日)の三七日(みなぬか)法要は、
奥様と私、義理の弟の3人でお参りしました。
納骨堂のあるお寺さんでの合同法要です。
10時から30分ほどのお念仏と住職のお話を聞く時間で法要は終わってしまいます。
その後は、お昼ごはんなのか、供養なのか、
焼肉を食べに行くのです。

ハラミ・ホルモンランチのお肉は下記。
ホルモンは新鮮で、メチャクチャ美味かったです。
これオススメです。

カルビランチは、鹿児島に赴任した30年前は800円でしたが、
今は2,200円になっています。
3倍近くまで値上がりしていますが、
それでもお安く感じる値段です。

たっぷりと野菜を食べられる
サラダバーの野菜食べ放題を含んだ料金です。
ごはんもお代わり自由で、4杯いただきましたよ。

奥様と2人で、4,100円。
よい供養になったと勝手に思っております。

本日の5月18日は、四七日でした。
もちろん、出席ですが、
このことはまた後日書かせて下さい。
ABOUT ME