アメリカ大統領の影響力は凄いね( ´Д`)
トランプさんの打ち出した関税政策で、
株価の暴落が止まりません。
保有する新日本科学さんの株価も元の木阿弥で、
1,180円まで暴落で、
購入価格の半値という感じで、
さらに3年くらいは塩漬けにしないといけない状況になりました。
一旦損切りして、買い直すということは出来ません。
購入した価格以上になるまで待って売る。
このスタンスは変えたくありません。
いつまでも待つのです。。。。

一方で新年度になったので、NISA枠が復活しました!
新年度になり、
NISA枠が復活しましたので、
日経平均が大きく下がって、
これ以上は下がらないだろうと、
別の銘柄に参戦決定です。
元々、2,500円を下回ったら、購入しようと狙っていたニデックさんの株式です。
本日の昼休みに買いを出したら
あっさりと売買成立となりました。
300株で、1,950円なので、585,000円の買い物です。


1年前は、4,000円を超えている価格だったのが、
半値になっています。
ここは車載用のモーターへの期待と、
AIサーバー用のハードディスクドライブのモーター、
AIサーバーのGPUや、光通信用の水冷モジュールに
期待しております。
勝手にあとは上がるしかない状態になっているのではないかと
逆張りで参戦ですが、どうもアメリカの株式はまだ下がる様なので
日経株価も明日もまた下がりそうな様相です。
こちらも長い保有になるかもしれませんが、
目標4,000円で売り抜けられたら嬉しいです!!
ABOUT ME
日本株は100単位で購入金額が高くなるため、米国株を買っています。米国株だと、1株単位で買えるので便利です。日本株よりマーケットが巨大な米国株の方が、利益が出しやすい気がしています。
ベガさん コメントありがとうございます。 米国株もマネックス等の日本の証券会社でも購入できるのでしょうか?
よく分かっていません。。。
日本の証券会社で、普通に買えます。NISAも使えます。
なら、NVIDIAですかね。購入するのは!
[…] 1486)_トランプショックの中、新日本科学は3年ほど塩漬けになること決定しましたので、別の株式を購入参戦しました(°▽°) アメリカ大統領の影響力は凄いね( ´Д`) トランプさんの打ち […]