皆さん、税金払いましたか?
日本国民の三大義務って覚えていますか??
ネットで調べてみると、
学習塾のトライさんのページに動画の解説付きで
説明がありましたので、ご紹介でうs。
https://www.try-it.jp/chapters-3241/lessons-3293/point-3/
三大義務は、
①子供に教育を受けさせる義務
②勤労の義務
③納税の義務
なのですが、
①は、娘さん、息子さん共に、就職まで完了しましたので終了しました。
②は、60歳まであと5年たらずとなりました。もう少し頑張ります。
ずっと終わることがないのは、③の納税の義務です。
そんな納税を沢山しないといけないのは、5月ですよね。。。
まずは自動車税です。
34,500円は、ヴェセルの自動車税です。

息子が乗っているヤリスの税金も親払いです。
1000cc以下なので、25,000円です。

加えて、PayPayで払えない
軽自動車の税金は、乗用車で10,800円なり。

合計3台で、70,300円です。
これを毎年払わないと納税の義務を果たせないのです。
自動車も税金の塊ですね。。。
加えて、固定資産税も払わないと!
これも結構な金額です。
日本国民であるために、納税の義務を果たさないといけないのですが、
大変な負担ですね。
ABOUT ME