前回のWindwardのOさん追悼式に参列( ´Д`)その1はこちらから
2019年10月5日11時、谷山出航(^。^)
その1で書きましたが、Kさんオーナーの「C’est La Vie (セラビー)」で出航です。
船名の「C’est La Vie (セラビー)」は、フランス語でフランス人がしばしば口にする決まり文句、慣用句。あえて日本語にするならば、「これが人生さ」「人生って、こんなものさ」「仕方ない」などに相当する。一般に、あきらめ顔、悲しそうな顔、達観した顔、むずかしそうな顔などをして言う。wikiより。
ちなみに、昔のNECパソコンの名前にLaVie(ラビィ)があり、「生活」とか「人生」って意味で、採用されていました。
あれ、今でも使われている様です。現在は、全て大文字のLAVIEとなっている様です。
さらに脱線しますが、2019年はNECパソコン40周年で、PC-8001誕生からの歴史が下記のYouTubeに凝縮されているとのこと。
戻って、「C’est La Vie (セラビー)」での今回の参加は6名。
急逝されたOさんの「Windward」のメンバーだったDさんと、Hさんも一緒に参戦です。
私「いのとも」と「Tide Over」メンバーのKさんが、谷山に到着した頃には既にセールの準備をされており、2人が乗り込んで直ぐに出発という状況でした。2日間お世話になります。
この日は、根占港までの回航です。
同じ時間に「VISITOR」も出航です。谷山湾内の海上保安庁巡視船「しきしま」の前を通過です。天気も2重丸です。
10月を過ぎていますが、気温は恐らく30度を超えていたと思います。直射日光を避けるべく、ブームに屋根を作って走ります。
初老になると日焼けは辛く、大きく体力を消耗するので、この屋根の下にもぐり込んで回航を進めます。
13時、フェリーみしまとすれ違い(^。^)
出航して、2時間後の13時過ぎに、「フェリーみしま」とすれ違いました。鹿児島港と離島の三島村(竹島、硫黄島、黒島)を行き来する定期船です。桜島も綺麗に見えます。
13時30分 いるかの大群と遭遇(^。^)
さらに30分後の13時33分。
「いるか」の大群と遭遇です。動画で撮れば良かったと後悔です。
下記の写真でも、「いるか」であること分かりますよね。100頭以上いたと思います。結構な大群でした。
そしてそして、「VISITOR」より、差し入れを頂くことに。
何と、この海の上で、「かき氷」です。
「VISITOR」号には、冷凍庫が搭載されているので、いつでも「かき氷」が頂けるという羨ましい状態。お金を掛ければ何でも出来る世の中です。そのお裾分けをして頂き、感謝、感謝です。美味しかったです。
お礼に記念写真をパチリ。
今回「VISITOR」には、大分から参戦のメンバーが乗船!!
遠方からご苦労様です。
15時前、根占港に入港(^。^)
谷山港を11時に出発し、約4時間で、目的の根占港に到着です。
お疲れ様でした。
船を固定したタイミングで、根占港に、フェリーなんきゅうが入港してきました。
夏場の土日祝日は、対岸の薩摩半島山川港まで5往復している様です。
14時に山川港を出発したフェリーが15時前に根占港に到着という状況なのですが、見た感じ、数名しか乗船されていない様です。やばっ。
がんばれ!フェリーなんきゅう! 皆様、乗船お願いします。。。
写真のフェリー手前は、「VISITOR」に乗船していた若い子です。
10月でも問題なく海水浴が可能な状況です!!
続きは下記にて。
https://kansaijin46.com/tideover/105_windwardのoさん追悼式に参列-дその3/
https://kansaijin46.com/kansaijin/106_windwardのoさん追悼式に参列-дその4/