旅行・登山・温泉に関する情報

1259)_鹿児島→台北の直行便復活アリガタシ!3泊4日の台湾旅行に行ってきました( ^ω^ )

航空券の購入は2024年3月でした(^ ^)

「会社の3連休に1日有給をくっつけて、6月8日から6月11日までの玉山登頂を目指す遠征」として、復活した鹿児島から台湾の直行便を使って行くことを決めたのは3月でした。

2024年3月の段階で、3ヶ月後の状況は分からないのは当たり前。

それでも、行こうと思うのならリスクを取って予約するしかありません。

そして、結果としては、2024年4月末からヤバイ、ヤバイ状況になり、もうキャンセルしかない状況に陥っていました。。。

ちなみにキャンセルした場合どうなるかも調べたのですが、

税金、手数料の合計金額4,420円しか返金されてず、48,320円が没収となるのでした。

そんな状況で、玉山登山の許可証の抽選にも落選してしまいました。

台湾に行く目的の玉山登山ができない状況で行くべきなのか、とも思いました。

しかし、やっぱり行くしかありません( ^ω^ )

詳しくは言えませんが、いろいろな面で3泊4日で台湾に行っている状況では無かったですが、

それでも鹿児島に住む関西人は、ブログネタを求めて、台湾に行って来たのです(笑)

最終的に行くことを決めたのは前日でした。。。

行くとなったらお宿探し。

今は、ネットですぐさま予約できるので便利なものです。

iPhoneにはいくつかの宿泊予約アプリが入っていますが、基本はBooking.com か 

Agoda を使っています。

6月8日から11日までの3連泊を台北で過ごした場合のお宿を調査です。

6月8日の出発当日、3連泊できる宿を調べて、3時27分に決定しました。

その結果は下記。

We Come Hostelというドミトリーです。

3連泊で、10,753円。

ドミトリーにしては少し高めですが、Agoda点数が9.0なので、

それを信じることにしました。

PayPayで支払い完了させて、お宿が決まりました。

便利な世の中です。

フライトは12時20分。

台湾とは1時間の時差があるので、到着は13時30分。

フライト時間は2時間10分です。

行ってきます!!

(と書いていながら、もう帰って来ているのですが。。。)

ABOUT ME
いのとも
鹿児島に赴任し20年以上暮らしてきた関西人の経験を踏まえたお得な情報を発信するブログです。知っているのと知らないのでは大違いな事を沢山経験してきましたので、お得情報のお裾分けが出来ればと思っております。

POSTED COMMENT

  1. […] 1259)_鹿児島→台北の直行便復活アリガタシ!3泊4日の台湾旅行に行ってきました( ^ω^ ) 航空券の購入は2024年3月でした(^ ^) 「会社の3連休に1日有給をくっつけて、6月8日から6月11日までの […]

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です