旅行・登山・温泉に関する情報

1517)_悲しき発表(T . T)/〜 祇園花月が2025年8月に閉館(泣)

よしもと祇園花月の閉館情報(泣)

ネット記事で驚きましたが、

「よしもと祇園花月」が8月18日をもって

閉館することが発表された様です。

よしもと祇園花月は、2011年7月15日に、これまで映画館だった劇場スペースを活用して開設された吉本興業の直営劇場です。

この「よしもと祇園花月」、行ったことあります♪( ´θ`)ノ

オープンした2011年の翌年、2012年1月2日のことです。

息子さんと2人で正月帰省した際、

初詣に行こうと京都八坂神社に行ったのです。

今から13年も前のことですが、

今どきは、個人に了承を取らないとWEBサイトに載せてはならぬ

肖像権の侵害になるって言われない様に

イラストにしましたよ。

最後の下記写真は、13年前の母親と、息子のツーショット。

八坂神社前での記念写真です。

八坂神社の初詣の後、

祇園花月に行ったのです。

13年前のことで、

ほとんど記憶から消えていますが、

下記の写真を見ると、

土日祝日は、1回目公演が13時、2回目公演が16時、3回目公演が19時、それぞれ開演で、

そのうち1時間が漫才ネタ、もう1時間が新喜劇って感じだったと思います。

このときは、おそらく16時の公演を観て、

18時過ぎの帰る時に下記の写真を撮ったものと推察致します。

502席の会場です。

薄い記憶では、ジャルジャルが出てきた様な気がするのですが、

違うかな??

また、お正月ということもあってか

満員御礼で、大入袋(大笑袋)を頂いた様です。

せっかくなので、

お土産も買おうということで、

よしもとグッズの売れ残りが大きな袋に入って売られていた

おそらく福袋的なことで売られていたと思うのですが、

それを買った記憶があります。

吉本興業の芸人さんの色々なGoodsが入っており、

帰省しなかった娘はそのお土産を喜んでいた記憶があります。

そんな小さな記憶しかない「よしもと祇園花月」ですが、

できれば、8月18日の閉館までにもう1回、行ってみたいと思うだけ

思っております。

8月の夏休みは百名山遠征計画をすでに計画済みなので

閉館までの間に、京都に行くこと難しい状況ですが、

京都サンガへの応援とセットで、行ければいいかなと思っているところでございます。

それにしても寂しいニュース。

悲しいニュースでした。。。

ABOUT ME
いのとも
鹿児島に赴任し30年暮らしてきた関西人の経験を踏まえたお得な情報を発信するブログです。知っているのと知らないのでは大違いな事を沢山経験してきましたので、お得情報のお裾分けが出来ればと思っております。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です