旅行・登山・温泉に関する情報

1630)_せっかくの3連休なので、ライフワークの1つである離島巡りに行くことにしました!

先ほど決めた行き先は甑島(こしきじま)

せっかくの10月の3連休。

どこかに行かないとMOTTAINAIという思いから

甑島(こしきじま)に行くことにしましたよ!

下記の地図で、青い丸が私の自宅がある霧島市で、

そこからいちき串木野市まで約80km、

車で2時間ほど走ってから

串木野新港から上甑島までフェリーで渡る予定です。

薩摩川内市の川内港からは

高速船が運行しているのですが、

全く急ぐ必要はないので、

お安いフェリーで上陸するのです。

この甑島は、上記の地図から分かるように

3つの島から形成されており、

北側から上甑島、中甑島、下甑島となっています。

それが、2020年に開通した甑大橋によって、

3島がつながったのです。

これはこれは行くしかないと

ずっと思っていたのですが、

日本百名山の遠征の方に注力しており、

甑大橋の開通から5年経過して、

ようやくそのチャンスが巡ってきたのでございます。

里港から長浜港まで、おおよそ33kmを歩こうと決心!

どうせ甑島に行くのであれば、

何か思い出に残ることをしたいと思い、

下記の地図にある「S」のポイントである里港から

「G」のポイントの長浜港まで歩いてやろうと思うのでした。

距離を確認すると、約33kmでした。

33kmという距離を歩くというと

かなり無謀なことに様に思えますが、

私にはそれなりの実績があるのでございます。

まずは、サクイチの実績です。

サクイチとは桜島一周を示す隠語なのですが、

下記のエビデンスからも分かるように、1周39.3kmを4.5時間で回っております。

この時はジョギングレベルで走ったと思います。

さらに、38kmのトレラン大会に出場し、完走もしております。

宮崎の市房山を往復する西米良スカイトレイルに出場しているのです。

記録は7時間40分38秒

よく頑張りました。

さらに、さらに、

香港島を1周したというトンデモない記録も持っております。

その距離、60kmです。

約14時間歩きっぱなし。

午前3時に出発し、ゴールしたのは午後5時。

海外で、アホ丸出しの奇行ですが、無事に1周しております。

こんなことを経験しており、

甑島の縦走33kmなんて、なんてことないと思っておりますが、

実際はどうなるのか分かりません。

加えて、甑島に2つある「しま山100選」をも登頂することを

計画しております。

1日目に、里村近くの遠目木山を登って、

2日目の縦走後に、尾岳に登りたいと思っております。

どうなることやらさっぱり予想がつきませんが、

3連休が楽しみになってきましたよ!

ABOUT ME
いのとも
鹿児島に赴任し30年暮らしてきた関西人の経験を踏まえたお得な情報を発信するブログです。知っているのと知らないのでは大違いな事を沢山経験してきましたので、お得情報のお裾分けが出来ればと思っております。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です