日曜日に埋蔵金発見という話をブログで書かせて頂いておりましたが。。。
埋蔵金が見つかったことを
前回、報告させて頂きました( ^ω^ )
その埋蔵金を使うために、
我が家の奥様は、WAONが使える近所のマックスバリューに恵方巻を買いに行かれました。
買い物カゴに入れた商品をレジに持って行った際、衝撃のできごとがあった様です。
ピーピーピーと警報音が鳴って、レジを通過できない状況になった様なのです。
この状態を回避できないレジ係の方は、主任を呼び、
やはり同じ様に回避できない主任は店長を呼び
と、3人ばかりの大人に囲まれて、メチャクチャにブルーになったとのことです。
最終的に店長は、クレジットカードの期限が切れたWAONは使える訳がないと
吐き捨てた様です。
買い物から帰ってきた奥様は、
事の顛末をヒステリックに話、結局のところ、オヤジが一番悪いという話に落ち着きました。
WAONをほったらかしにしていたオヤジが悪いという結論なのです。
この状況から、WAONに有効期限があるのか調べてみると、
イオン銀行のよくあるご質問の「Q 電子マネーWAONに有効期限はありますか?」という
Q&Aが記載されていました。
そして、その答え、Aは「WAON自体には、有効期限はございません」との
公式回答なのです。
しかしそれに続く説明の中で、
イオンカードのカード有効期限の到来によって、WAONもご利用できなくなります
と書かれているのです。。。
結局、埋蔵金として見つかったWAONは使えないかもしれません。。。
残念。
奥様は、まだ諦めていない様で、イオン本体に交渉に行く様です。。。
ガンバレ、奥様
一方、楽天Edyはどうなのか??
楽天Edyは、少し違います!
「クレジットカードの有効期限が過ぎても、
楽天Edyはご利用いただけますので、残高を使い切ってください。」
と明記されています。
電子マネーにチャージしたら、有効期限が発生するということになれば
誰もそんな電子マネーを使わなくなると思います。
まあ、今はスマホで、そのままPayPay払いとなっているので、
WAONや楽天Edyを今後使うことはないと思うのですが、
今回発見の埋蔵金だけは満額使い切りたいと思う次第であります。