鹿児島に住む関西人のつぶやき

1566)_無料チケットの期限まであと2日。CHILL OUTを求めて三千里(^。^)

Coke ONの無料チケットの期限が迫っていました!

6年前の当ブログ(鹿児島に住む関西人のブログ)にて

初めて書かせてもらった「コカ・コーラさんのCoke ONアプリのオススメ」の記事。

ブログ開始から、69回目の記事で、

現在は多数の歩く歩数や距離で、ポイントやマイルがもらえるアプリが

増えていますが、

おそらく、Coke ONアプリが先頭くらいで、

ひとり歩け歩け大会のモチベーションアップ方法」として

下記の記事も書かせてもらっています。

そんなCoke ONアプリの初期ユーザーで、長く使わせて頂いている

ヘビーユーザーの初老オヤジですが、

そんな初老オヤジにピンチが発生しておりました。。。

あと2日で、Coke ONさんから頂いた

CHILL OUTが無料でもらえるという無料チケットの有効期限が切れてしまう

という事態に落ちいったのでっす。

ヤバい、ヤバい

とCHILL OUTを販売しているCoke ON自販機を探すのですが、

なかなか販売していないという実態がありました。

そんな中で、

Coke ONアプリを起動させると、

下記のようなCHILL OUTを販売している自販機を

示す地図が現れたのです!!

会社帰りに、

この地図から考えて、近所のマックスバリーにあるはずと思い、

マックスバリューへと車を進めるのでした。

ここには、何台かの自販機が店前に並んでいる印象はあり、

この自販機の中にCHILL OUTがあるはずと思い、

探すのですが。。。

お店の入り口の右端に2台ある真っ赤な自販機は

コカ・コーラさんの自販機であることは明白です。

その自販機を確認するのですが、CHILL OUTの姿はありません。

その代わりと言えるのか知りませんが、

キン冷えコーク! として いつもより マイナス2℃冷やしていますという

ポップが目に止まりました。

コカ・コーラさんのWEBサイトを確認すると、

2025年7月10日、発表の製品情報として、

「いつもより2℃冷たい自動販売機」を
全国で順次展開

https://www.coca-cola.com/jp/ja/media-center/news-20250710-15.html

ということで、キャンペーン開始直後の自販機だったのです。

自販機のコーラの値段が500mlの場合、190円という設定になっており、

自販機離れが始まっているという新聞記事やネット記事を目にすることがありましたが、

やはりその通りで、200円に近い価格では、もう少し前の2倍の価格という印象で

自販機をさけてしまう感じがあります。

そんな状況で、少しでも自販機の販売を増やすべく、

いつもより2℃冷たい、キン冷えコークというキャンペーンを実施されることに

なったのだと勝手に想像しています。

マイナス2℃することで、自販機の電気代も上がってしまうのではないか??

それ以上の販売促進になるのか??

結論はそのうちに分かると思います。

私のCHILL OUTの話に戻します。

私のCHILL OUTは、何処に??

マックスバリューの左側にも

黒色の自販機ですが、Coke ON対応の自販機があります。

こちらの自販機も確認しますが、

リアルゴールドは2列あるものの

CHILL OUTはありません。

残念。。。

そんな諦めモード。

この日は、この後、自宅に帰って、

行きつけの温泉の1つ「花の湯」さんへ行くことに。

花の湯」さんは、

サ活ブームの中で、

テレビでも紹介されて、

現在、満員御礼中の温泉です。

いつものように「サ活」を楽しんだ後、

自宅へ帰るのですが、

その道中、ときどき立ち寄るCoke ON自販機があります。

その自販機に、CHILL OUTがないかと立ち寄ってみると、

大当たりでした♪( ´θ`)ノ

最下段の左から4番目。

コーク、ダイエットコーク、ダイエットコークに続いて、

CHILL OUTの姿がありました♪( ´θ`)ノ

コーク 150円

ダイエットコーク 120円

に続いて、210円という価格のCHILL OUTの姿があります♪( ´θ`)ノ

そして、そして、

無料チケットにてCHILL OUTを手にすることが出来た

というショウモナイ話に付き合っていただき

ありがとうございました。

CHILL OUTって何??

って思われる人もいると思いますので、

その話はまた今度させて頂きます。。。

ABOUT ME
いのとも
鹿児島に赴任し30年暮らしてきた関西人の経験を踏まえたお得な情報を発信するブログです。知っているのと知らないのでは大違いな事を沢山経験してきましたので、お得情報のお裾分けが出来ればと思っております。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です