大衆酒場やがて商店で呑んだ帰り。。。
8月5日の火曜日。
平日に久々のお酒を頂いたことを報告させて頂きました。
その帰り道。
霧島市国分の街は、居酒屋「やがて」グループに占拠されつつ
あることを知るのでした。
いくつも「やがて」を名乗る酒を飲める場所があるのですが、
下記の2つもそうでした。

左の白い暖簾が掛かったお店ですが、
SAKE Bar 軈(やがて)というお店でした。
軈という漢字は知りませんでしたが、
漢字の上に、小さくルビが「やがて」と書かれています。

白い暖簾のロゴのような赤い文字は
おそらく、yagateをあしらったロゴだと推察されます。
小文字のyの下に、小文字のaがあり、「や」と読ませて
真ん中の縦に、小文字のgとその下に小文字のaで、「が」と読ませて
右端が、小文字のtに、その下に小文字のeが並べられて、「て」と読ませて
並べて、「やがて」となっているロゴなのだと見破りましたよ!!
そして、隣の赤い暖簾のお店も「やがて」グループなのです。

こちらのお店はシンプルに、「もりっと ホルモン やがて」と書かれた店名で、
その下には、
豚ホルモンを意味する「豚ホル」
焼肉の文字に続いて
真ん中には「やがて」の文字。
そしてその右には「七輪」の文字。
右端は、「どて煮」の文字。
1つ1つのテーブルの上に、煙突が設置されており
焼肉をしても煙が店内に充満しない様に配慮されているものと推察します。
ここの椅子もビールケースでした♪( ´θ`)ノ
こんなお店がまだまだ霧島市国分にあるのですよ!!
そんな帰り道。
さらに驚きのポスターを発見です。
なんと元?? お笑いコンビのキングコング西野亮廣さんの講演会開催の
ポスターでしたよ♪( ´θ`)ノ
2025年9月30日に、ホテル京セラさんで、1人3,000円の料金を取って
講演会を実施されるというポスターでした。

鹿児島の田舎で、西野亮廣さんの講演を聞きたいと思う人が
どれだけいるのか、人ごとながら心配になりました。
杞憂となることを祈るばかりです。。。
自宅に戻って、
早々に寝るのですが、
その時の室温が34度
22時の温度です!!
どないなっているんだ!!!

しっかりエアコンを効かせて、早々に眠るのです。
それでも6時間後に切れるタイマーを掛けていたのですが、
6時間後にしっかり目が覚め、寝汗をかいているのです。
この暑い夏、何とかならんか!
責任者出てこいと言いたいところです!!