フィッシングメールとは??
フィッシングメールは、メール使った詐欺の一種です。銀行や宅配会社、クレジットカード、オンラインゲーム、クラウドサービスなどの名前を騙って、本物そっくりのメールでフィッシングサイトに誘導します。フィッシングサイトも本物そっくりで、そこにIDやパスワード、あるいは第2パスワードや秘密の質問、乱数表の内容などを入力させて、ログイン情報を盗み取ろうとする犯罪です。
最近、当方のメールアドレスにこのッシングメールが半端ない量で送付されているので、多くの方に周知して、フィッシングに掛からない様に未然防止を図りたいと思います。
ある日、スマホの画面を見ると下記の様ないくつかのメールが来ておりました。

夜中の時間帯に6件のメールが来ておりますが、上から、説明しますと下記の様です。
① news <クロネコ>お荷物をお預かりしております。
② sbggkgyacyj <アマゾン>ご注文を承りました
③ serious ◆卒業生・クラス会のご案内◆
④ must 母です。元気にしていますか?
⑤ ボカシのメールですが、これは同窓会をキッカケにきた友人のメールです
⑥ sbggkgyacyj <佐川運送>再配達依頼メール
結論から言うと、この6つのメールのうち、まともなメールは⑤のみで、残り5つのメールは全てフィッシングメールでした。
①<クロネコ>お荷物をお預かりしております。

ヤマト運輸からのメールに似せているつもりなのかもしれませんが、「YAMATO運送」って。
詳細はこちらと、リンク先を誘導する内容です。決して上記のURLを打ち込んで、クリックしないで下さいよ。
②<アマゾン>ご注文を承りました
次は、アマゾンをかたるフィッシングメールです。
何を買ったのか記載がなく、商品代金の14,036円のみが記載されたメールです。

③ ◆卒業生・クラス会のご案内◆

50歳の同窓会の記事を書かせてもらっていますが、そのタイミングで、紛らわしいメールなのですが、母校が廃校になるとか、校舎が取り壊しになるとか、ものすごく煽っています。
卒業生のグループチャットを作成したので、こちらにお願いしますとリンク先のURLが貼られています。それでも、「幹事 山田」くらいの名前入れておかないと、騙される人はいないと思います。
④母です。元気にしていますか?
身内の母親からの久々のメール風なのも来ております。
これは、題名の「元気にしていますか?」と本文の「これあなたよね? どうして黙ってたの?」のつながりが悪いと思います。
このフィッシングメールの正解は、題名は「母です」だけにして、本文に「これあなたよね? どうして黙ってたの?」とすれば、母親にバレたら嫌なことをしているバカ息子が引っかかるのかもしれませんが、、、

こんな様々なメールが一晩に来るというのが一番怪しいと思うところなのですが、、、
今のところ、フィッシングメールに引っかかった経験はありませんが、結構面倒なことになる様なので、注意していきたいと思います。
なお、本記事のタイトルに入れた「大迫半端ないって!」の大迫選手は、鹿児島出身です。
そして、わが故郷のサッカー戦士と言えば、野洲高校出身の乾貴士選手ですが、
下記のYou Tubeの様に、2005年度の第84回全国高等学校サッカー選手権大会決勝戦は、滋賀野洲高校と鹿児島実業の対戦だったのです。鹿児島の職場ではアウェイ状態でしたが、結局のところ、野洲高校の優勝となり、鼻が高い気持ちになったことを今でも覚えております♪(´ε` )