旅行・登山・温泉に関する情報

1252)_びっくり仰天の情報シェアします!何と『たまて箱温泉』が1年間休館( ´Д`)

驚きの情報を南日本新聞から得ました!

GW明けの南日本新聞。

驚きのニュースが書かれていました。

何と、あの『山川ヘルシーランド』そこにはもちろん『たまて箱温泉』も含まれるのですが、2025年5月まで休館という情報です!!

『たまて箱温泉』には、何度となく行っておりますが、

2012年2月に息子さんと一緒に行った写真が出てきました。

今から12年前です!!

広い広い露天風呂。

そこから薩摩富士の開聞岳の姿。

そして目の前には錦江湾から太平洋の姿。

これまでも全国的な絶景露天風呂として、

いろいろな賞をもらってきた『たまて箱温泉』なのです。

それを1年間改修するために、休館するという指宿市の暴挙。

どうなっているだ!!

いぶすき観光ネットなるWEBサイトを確認すると記載がありました。

※2024年6月1日(土)から2025年4月末頃(予定)の間、大規模改修工事に伴い休館となっております。
皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解ご協力をお願いいたします。

こんな重要な資産なのに、

1年間も改修ということで休館するというのは驚きしかありません。

近くにある山川の砂蒸しも結局、休業したままだし、指宿市のやり方がよく分かりません。

できる限り、仮の建屋で、お風呂だけは使えるように出来たのではないかと

素人は思うのです。

恐らくですが、コロナ明けで、『たまて箱温泉』での入浴を目的の1つとして

鹿児島に来られる人も多くおられるはずだと思うのです。

そんな皆様に対して、「1年後に来てください」が通るのか心配です。

近くに住む鹿児島人にはいいのですが、

遠路はるばる来られる皆様に温泉に入っていただく配慮が欲しかったと

勝手に思っている「いのとも」でした。

ABOUT ME
いのとも
鹿児島に赴任し20年以上暮らしてきた関西人の経験を踏まえたお得な情報を発信するブログです。知っているのと知らないのでは大違いな事を沢山経験してきましたので、お得情報のお裾分けが出来ればと思っております。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です