自身の93座目、94座目、95座目となる3座縦走
鹿島槍、五竜、白馬縦走について、
報告させていただきます。
鹿児島出発は、9月18日。
ANA544便で、大阪に飛んで、
実家の滋賀から母親の軽自動車を借りて
遠征の予定でした。
しかし、出鼻のANA544便が遅延です( ´Д`)

ギリギリの55分遅れで、ミール券1000円をもらえず、残念。
1時間遅れで、伊丹に到着となりました。
実家に到着は、14時25分。
1時間弱、実家での時間を過ごして、
15時19分、実家から遠征開始です。
ここから301km、軽自動車で移動した様です。
自分では記録していないのですが、ANA Poketが自動で記録してくれています。

そして、20時2分に車を停めたのは、夕食のためです。
信号待ち中のネットで、周辺のレストランを調査し、
「穂の香」さんに立ち寄りました。
https://tabelog.com/nagano/A2005/A200501/20005466/

ラストオーダーの8時30分前という時間もあり
何とかギリギリで入店できました。
1050円の山賊定食は、Goodです。
釜炊きのごはん、最高でございました。

山賊定食は、上高地の小梨平食堂で食べて以来、2回目。
小梨平食堂の山賊定食は下記 ↓↓
どちらも、もう一度食べたいと思う食事です。

21時44分 車中泊予定の扇沢駐車場に到着
車中泊予定の扇沢には、21時44分に到着するも、
新しく購入したモバイルバッテリーの調子が悪く、
翌朝からのロングな縦走中にスマホの電池が切れてしまうのではないかと
心配してしまう状況になりました。
せっかくの到着でしたが、再度、麓のファミマで往復22kmとなりましたが、
乾電池式の充電器をバックアップで購入するのでした。

山に入るとバッテリーが命で、
せっかく登頂を果たしても
記録が残らない最悪の結果になるのは困るので、
電池も12本購入です。
しめて、3,592円の支払いです。
仕方ありません。。。

22時30分。
ようやく就寝。
翌朝は4時スタートの予定。
つづく。
[…] 1620)_日本百名山3座の鹿島槍、五竜、白馬縦走をやり遂げましたよ♪( ´θ`)ノ その1 自身の93座目、94座目、95座目となる3座縦走 鹿島槍、五竜、白馬縦走について、 報告させていただ […]