夜中にシンガポールを出発した飛行機が遅れている様です。
前回も少し書きましたが、
帰りに乗るシンガポール発の飛行機は、
夜中の1時20分に離陸します。
その飛行機が遅れているようで、
40分遅れとなることが、ショートメールで連絡が来ました。

少し余裕を持って、福岡空港へ向かいます。
博多駅から空港までは地下鉄で移動。
博多駅に、「日本チャンピオン2025」のパネルがありましたので、
撮影しました。
監督の横には、右にキャプテンの周東選手、
左にはモイネロ投手という配置です。

ここで、クイズです。
ソフトバンクの最も人気のある選手のひとりである
「ギータ」こと柳田選手はどこにいるでしょうか??
答えは、栗原選手、上沢投手の後ろです。

今シーズンはケガだったので仕方ないのかもしれませんが、
来季は年間通して出場いただき、ガンガンとホームランを打って欲しいものです。
空港ではラウンジで過ごします。
ここでも、スーパーフライヤーズメンバーの威力が発揮されます。
福岡空港のラウンジに入るのは
初めてでした。
抜群の景色です。

ラウンジ内には、
豪華食事の数々。
東横インで朝食をたっぷり頂きましたので、
遠慮させて頂きます。

それでも意地汚い初老オヤジは
せっかくなので、食べるのです。。。

トマトジュースに
デザートもいただきます。

そんでもって、
9時40分にシンガポールから飛行機到着です。
これから乗客が降りて、
掃除してって、何時に出発できることやら。。。

やはり、出発ゲートに降りてみると
さらに30分遅れの10時55分発に変更されていました。
当初予定の9時45分からは、1時間10分遅れです。
国内線であれば、ミールクーポンがでる1時間以上の遅れですが、
国際線では、これくらいは当たり前なのか、
ミールクーポンは出ませんでしたよ。

結局、さらに遅れて
搭乗完了は11時10分でした。
結構、満席に近い状況でしたよ。

そして離陸したのは、11時30分。
当初予定から、2時間近く遅れています。

トランジットの時間が4時間ほどあるので
まだ大丈夫かな??
帰りのトランジットは1.5時間しかないけど大丈夫かな??
と思いながらシンガポールに向かうのです。
実際、帰りは大変なことになるのですが、
それは、また次の機会にご報告させて頂きます。。。
