刀剣山という名前は少し惹かれるところがありますよね( ^∀^)
トレランシューズとトレランザックを手に入れた初老オヤジは山に行きたくて仕方ない状況になっております。
2021年4月18日(日)、この日は52歳となって初めての登山ということになりました。
場所は、垂水市です。
自宅から1時間ちょっと。
7時30分過ぎに自宅を出発です。
国道220号線を走り、亀割峠を越えたところで桜島が見えますが、その前にグレー色の船体に、船首に「306」の数字、船尾に日本国旗といういかにも自衛隊の船だよという船がありました。
ここ福山には、海上自衛隊鹿児島音響測定所なるものがあるのです。
潜水艦もよく停泊しているのですが、ソナーなどの測定に来られる様です。
その後、4月22日の朝刊で知ることになるのですが、この船首に「306」と書かれた船は海上自衛隊の掃海艦「えたじま」だった様です。
3月に就役したばかりの新しい船で、鹿児島の音響測定所でソナーなどの音響設備の測定に来られたということになるのだと思います。
Wikipediaを調べてみると、下記のように、広島県の江田島に由来すると書かれています。
また、FRP船では世界最大級という船の様です。
その広島県江田島には、2008年2月に見学に行ったことがあります。
呉から江田島にフェリーで渡ります。
江田島には海上自衛隊の術科学校があるのですが、その建物がキレイなことキレイなこと。
レンガ造りなのですが、外壁には、シミひとつない状態です。
脱線から戻り、2021年4月18日の刀剣山です。
13年前の江田島術科学校の見学から戻ります。
この日(2021年4月18日)は、鹿児島刀剣山へのトレラン練習です。
2回目の刀剣山で、今回は3時間を切ることを目標に登山開始です。
先に結論ですが、2時間33分で周りきることが出来ましたよ。
総距離は8.7kmです。
猿ヶ城ラドン温泉に車を停めさせてもらい、登山開始です。
スタート時間は9時3分でした。
途中、錦江湾が見えるポイントで1枚写真を撮ったのみで、トレランに燃えるオヤジはノンストップで、直登を登りました。
そして、刀剣山3峰には9時43分に到着です。
3峰から2峰、1峰へと向かいます。
1峰山頂近くには大きな岩があり、その上にのって眺望を楽しむことが出来ます。
東側を見ると、三角のピークがいくつも見られる高隈山系です。
1峰近くには、ピンク色の淡い花が人気の「アケボノツツジ」が咲いていました。
ここまで見れればヨシとするしかありません。
西側の桜島は?というと噴煙で少し隠れた状態です。
刀剣山一周コースを3時間切ることを目標に今回は来ているので、頂上での昼食もやめて、先に進みます。
3峰まで戻った後、すぐに4峰で、ここまであまりまともな標識はありません。
5峰で下記のようなプレートが木に巻き付けられています。
6峰も同じプレートです。
7峰に至っては、木にマジックで、「7」の文字がわずかに見えるという程度です。
さみし〜
猿ヶ城のキャンプ場を超えて、さらに下って猿ヶ城ラドン温泉まで。
11時37分の到着です。
合計2時間33分と、目標の3時間を大きく短縮することができました。
ゴール地点からの刀剣山は、細かい凹凸の刃を持ったお山であることが分かります。
アフター登山は、温泉と美味しいものを頂くことです(^。^)
まずは汗を流す必要があります。
前回は猿ヶ城ラドン温泉に入りましたが、垂水海潟温泉のお湯の方が好きなので、海潟温泉に行くことにしました。
お昼12時30分という時間から、先客はおられず、写真を撮らせてもらいました。
湯船のみのシンプルな温泉ですが、お湯はナカナカよろしいおすえ。
是非、入ってみて下さい。
ここで問題です。
下記の像は男でしょうか?女でしょうか?
顔はどうみてもオッサンの顔です。
体は女性。
LGBTQということでしょうか?
海潟温泉に入り、自宅に帰ればいいのですが、自宅とは逆方向に車を走らせました。
鹿屋の漁協直営店のことを思い出したからです。
食べログ 3.48とかなり高めです。
その鹿屋市漁協直営の「みなと食堂」に到着は13時30分。
まだまだウェイティングリストには沢山の人の名前。
14時前になってようやく、自分の番に。
カンパチもいいのですが、ここではやはり、「ヒメサクラエビ」の一択です。
ヒメサクラエビのかき揚げ丼を頂きです。
お値段、700円です。
食べた瞬間、また次食べたいと思う美味しさです。
間違いありません。
最高です。
このかき揚げ丼につられて、高隈山や刀剣山に行ってしまうというのは真実です。
[…] 484)_鹿児島刀剣山は7つのピークよりなる山です(^。^) 刀剣山という名前は少し惹かれるところがありますよね( ^∀^) トレランシューズとトレランザックを手に入れた初老オヤジは山に […]