旅行・登山・温泉に関する情報

751)_ようやく購入したライター型バーナーが没収の危機に( °ω° )

ライター型の小型バーナーをご存知ですか?

以前から、ライター型の小型バーナーが欲しかったです。

というのは、現在、お山で使っている湯沸かしバーナーへの着火の際に、通常のライターではうまく着かないことがあり、強力なライターが欲しかったのです。

Yahoo!ショッピングで確認すると下記の様に色々あります。

バーベキューでも使えそうなスライドガストーチタイプを購入することに。。。

加えて、このライターにガスを注入するアダプターの購入です。

IWATANIのガスボンベにアダプターを接続して、ライターにガスを注入できる様です。

アマゾンに発注をかけて、4月21日に届きました!

上記のYahoo!ショッピングよりも30円安かったので、Amazonで発注です。

ガスライターの方が2,370円と結構なお値段です。

また、ガス注入用のアダプターが1,300円です。

この2つの商品が届きました。

下記の封筒で、ポストインでした。

中身を見ると、購入した2つの商品に間違いありません。

さっそく、取り出して使ってみます。

パッケージの写真の様に、ブルーの炎がでて、火力がありそうです。

火炎温度は1300℃と記載されています!!

GWに帰省しますが、その際のお山登りで使おうとウキウキになりましたが、そのウキウキが大きなショックになることはこの時点では思いもよりませんでした。。。

2022年4月28日、鹿児島空港の持ち物検査場での悲劇!

4月28日の会社業務を終えて、急ぎ帰省のために鹿児島空港に向かいました。

ここで悲劇がありましたよ。

少ない荷物での帰省のため、あずける荷物もなく、そのまま持ち物検査場に向かったのですが、ここのX線検査装置で、STOPをかけられたのです。。。

「お客様、大型のライターの様なものが荷物に入っていませんか??」

「ハイハイ、入っていますよ。」

「これですよ!」と下記のバーナーを見せると、

「こちらの品物は、機内に持ち込めませんので、没収になります。。。」

「ライターは1個は持ち込みOKではないですか?」と動揺しながら答える私。。。

「こちらのタイプのライターは持ち込みできないのです。。。」

「ハイ、分かりました。それなら、もう一度、空港カウンターに行って、預かり荷物として預けてきます」 これなら、いいでしょとの思いでした。

しかーしです。

「こちらのライターは預かり荷物でも持ち込めないのです。だから没収させてもらいます。」

はぁ?? 2,370円もするお高いライターが使う前に没収。。。

これは何としても回避しないといけません。。。

何としても。。。

どうする。。。

本当にショックだったので、Twitterでもつぶやきましたよ。。。

JALおよびANAのWEBサイトを確認すると!!

一悶着あった後、落ち着いてから、JALおよびANAのWEBサイトを確認してみました。

まず、JALのWEBサイトです。

Q&Aの中に、「ライターは機内に持ち込めますか。」の記載がありました。

喫煙用で10cm未満の小型のものに限り、おひとりさまにつき1個まで身につけての機内持ち込みが可能と記載されています。

しかし、お持ち込み・お預かりできないライターという例外規定も記載がありました。。。

ANAのサイトも確認です。

私が乗るのはANAでしたので。。。

内容はJALと同じでした。。。

共通するのは、青色の強力な炎を出すタイプのライターは、機内の持ち込みもお預かりもできませんと、検査場の検査者が言っていたそのものがWEBサイトに記載されていました。

完全に負けのパターンです。

ここで、貧乏人はいかに没収を回避するか、頭をグルグル回転させて、その結論に至りました。。。

青色の強力な炎を出すライターを没収されない方法は?

鹿児島空港の搭乗前の検査場でのトラブルでしたので、まずは没収を避けるために、

「見送りの家族に渡します」

という小さなウソで没収を回避しました。

全ての手荷物を持った状態で、一旦、持ち物検査場を出されて、振り出しに戻ることが出来ました。

没収は回避できました。

しかし、ここまで送迎してくれた奥様は既に自宅へ車を進めています。

電話をして、空港まで戻ってきてもらって、手渡しする時間的な余裕はありません。

なら、空港のクロネコヤマトに頼んで自宅へ送付というのはどうかという考えもありました。

これも結構な時間が掛かりますし、こんなことでおおよそ1000円くらいになるであろう送料を払うのもどうかという気持ちもありました。

そして、そして、私が出した結論は、一か八かのデポ作戦でした。

空港を建物を出て、近くの植木の根元にデポしたのです。

山家が山でするデポと同じ作戦です。

山用語としての「デポ」が面白おかしく紹介されているWEBサイトページはこちら

 https://kakutama.com/climbing-glossary-depot-2

5月5日に鹿児島空港に帰ってくるまでに、デポされていれば、それを回収すればOKです。

2022年5月5日、デポしたライターのことをしっかりと忘れていました( ´Д`)

そして、そして、たんまりと遊びに遊んだGWも終わり、5月5日の伊丹空港です。

鹿児島便に乗ろうとゲート前に来た際に、会社後輩に声を掛けられました。

京都出身の後輩もGWで帰省しており、同じANA便で鹿児島に向かうところでした。

GWでの何やかやの話をしているうちに、デポしたライターのことを忘れる羽目に。。。

というのも、私は奥様に迎えをお願いしており、鹿児島空港から車で帰るつもりだったのですが、その後輩はどうやって空港から帰るのか心配になっていたのです。

鹿児島空港到着後、後ろの席にいた後輩くんは、やはりバスでの移動ということが分かり、奥様にお願いして、一緒に帰ることにしたのです。

その後輩くんの送迎のことがあり、デポしたライターのことをしっかり、忘れてしまったのです。。。

2022年5月7日、ライター回収に成功せり( ^∀^)/

5月6日、7日と普通に仕事をして、7日の仕事終わりに空港に向かうことにしました。

実は、事件のあった4月28日の鹿児島空港でのことを、4月29日に家族LINEで報告していました。

植木の下にデポしたことを報告しており、帰りの5月5日に回収することを覚えておいてというメッセージです。

また、そのメッセージを受けて、4月29日は鹿児島が大雨であったこともあり、濡れてしまって使えなくなるのではないかという心配の返信がありました。

そして、後輩の件があり、5月5日に回収できなかったために、5月7日の朝、会社終わりに空港に行くことを奥様に相談する家族LINE。

せっかく、空港に行くので、晩飯として、そば茶屋にご飯を食べにいこうという誘いです。

そして、そして、長きに渡った青い炎を出すライターのデポ事件ですが、見事回収ができましたのです。

やったね!!

1週間、デポされた後、回収することが出来た青い炎を出すライター↓↓

そして、そして、空港近くのそば茶屋 吹上庵 空港バイパス店で夕食です。

私は、とろろ定食を頂きましたよ。

美味しかった。。。

おしまい。

ABOUT ME
いのとも
鹿児島に赴任し20年以上暮らしてきた関西人の経験を踏まえたお得な情報を発信するブログです。知っているのと知らないのでは大違いな事を沢山経験してきましたので、お得情報のお裾分けが出来ればと思っております。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です