旅行・登山・温泉に関する情報

897)_山印帳2のコンプリートを目指して!!

霧島連山・薩摩大隅 山巡りの旅 10座

霧島観光協会が発行されている「山印帳2」の10座コンプリートを目指していました。

10月15日の段階で、まだ2座のみ達成の状況でした。

1座目は、上記地図の⑧中岳です。

その登頂記録は下記。

2座目は、⑤の長尾山でした。ここも初めて登るお山でした。

詳細は下記ブログ記事にて。

そして今回10月15日に登った3座目の⑦御岳と、4座目となる⑥大篦柄岳についてご報告です。2ヶ月も前の話でスミマセン。。。

何度となく登っている高隈山の御岳と大篦柄岳。

YAMAPの登頂記録を見てみると、御岳6回目、大篦柄岳5回目でした。

大変お世話になっています。

ちなみに、裏山的な高千穂峰と韓国岳は、13回と12回となっております。

ヤマッパーさんの中には、毎月登っているという人もおられるのでまだまだヒヨコです。

話を戻して、山印帳2のコンプリートで、御岳と大篦柄岳を10月15日に登った件です。。。

国分の自宅から登山口に向かう途中、「みかん」の金太郎旗にしっかりハマってしまい、無人販売所でみかん購入です。

ネットで200円は激安と勝手に思っています。

垂水の道の駅で、いつもの桜島くんです。

今日も白煙吹いています。

そして、13回、12回登っている高千穂峰と韓国岳の姿も確認です。

1,700mのお山もここまで離れると小さな小山になってしまいます。

そして、そして、登山口に到着。

下記地図のSの位置です。

8時30分に登山口到着。

既に何台も車あります。

そして、8時49分の登山開始です。

天気よしです。

薩摩富士の開聞岳もキレイに見えています。

錦江湾(鹿児島湾)も穏やかです。

登山口のカウンターですが、サビがひどくなって、動かない状況でした。

7908という数字が何を意味するのか分かりません。

そして、御岳山頂へ。

山頂から大野柄岳方向の眺望です。

あの人が手を振る姿がありました!

拡大します。

ネズミ男さんが手を振っています!!

見えますかね。

そして、桜島方向の眺望。

手前は妻岳となります。

そして南側の薩摩富士方向です。

コニーデ型のキレイなお山が見えます!!

御岳から大箆柄岳はノンストップで歩きます。

いつも寄る小箆柄岳もスルーです。

10時30分に大篦柄岳に到着です。

大箆柄岳からの開聞岳。

手前は左から妻岳、二子岳の2つのピーク、平岳、そして横岳です。

そして桜島方向の眺望。

桜島の左には鹿児島市内の街々の広がりが見えます。

山頂近くにはリンドウの花。

紫色の可憐な花です。

休憩もそこそこに、元の道をピストンで帰ります。

御岳もスルーして、さらに降ります。

忠兵衛岳まで降りてくるとモノレールの工事が気になります。

工事用の物資を運ぶための暫定的なモノレールなのでしょうか??

走行中の看板もあります。

そして、12時18分登山口に戻ってきてゴールとなります。

山印帳2の3座目となる⑦御岳と、4座目となる⑥大篦柄岳の登山完了です。

残り6座です。

高隈山に来ると必ずセットで行くのは港食堂です。

私は港食堂名物の漬け丼よりも、下記のかき揚げ丼の方が好きなのです。

定食にはビンタ(頭)の煮付けも付きます。

この日は、ノンアルビールもいただきました。

ノンアルですが、少し苦味のあるビールテイストの飲み物を飲むと気分アゲアゲでした!

そして、いつもいつもの海潟温泉に入ります。

極楽、極楽のひとときです。

さらに、この日は山印帳2の⑨桜島の湯之平展望所に立ち寄りました。

ちょうど、爆発する瞬間で、白い雲と、噴火の噴煙が混ざるような瞬間でした。

これで山印帳2の5座目完了と思いましたが、NGとなることをこの時は知りません。

この翌週にくじゅうイチナナへ行くのでした。

既に報告済みですが。。。

山印帳2の旅は続きます。。。

ABOUT ME
いのとも
鹿児島に赴任し20年以上暮らしてきた関西人の経験を踏まえたお得な情報を発信するブログです。知っているのと知らないのでは大違いな事を沢山経験してきましたので、お得情報のお裾分けが出来ればと思っております。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です