毎年恒例のアップルの初売りです。
基本的に定価販売のアップル製品。
そんなアップル製品を購入するなら、毎年新春恒例の初売りがお得です。
誰もがご存知なのですが。。。

2024年の新春初売りでは、AirPodsを購入することを検討しました。
娘さんと息子さんは、どちらもAirPods Pro(第1世代)を使用しているのですが、
初老オヤジの私は、バッタモンのワイヤレスイヤホンを使用しております。
バッタモンは音漏れも酷く、奥様の評判も悪く、この機会に購入することを検討。
下記の3種類が候補になります。
AirPods(第2世代)↓↓

AirPods(第3世代) ↓↓

AirPods Pro(第2世代)↓↓

そして、新春初売りでは、下記のようにアップルのGift Card、いわゆる金券がもらえるのですが、AirPodsの2種類は4,000円で、AirPods Proは8,000円となっています。

本体価格が3,9800円と一番高いのですが、金券8,000円がもらえるAirPods Pro(第2世代)を購入するのが一番お得と思い、これを買うことにしました。
しかーしです。
初老オヤジがそんな上等なモノを使うのかという批判も家庭内で発生し、
結局のところ、娘が4年使用しているAirPods Pro(第1世代)をオヤジが使うことにして、
今回購入のAirPods Pro(第2世代)を娘にくれてやることになったのです。
初老オヤジがもらったお古は下記です。
かなり年季が入っています。
それでも使い勝手 eeです。
Radikoライフが華やぎそうです。

一方で、娘の住む横浜にAirPods Pro(第2世代)が届きました。
電源ケーブルが折れにくい耐久性のあるケーブルになっていると報告がありました。

娘は今年4月で社会人3年目になりますが、就職祝いをまともにあげてなかったので
AirPods Pro(第2世代)が就職祝いとなります。
オヤジはオヤジで、AirPods Pro(第1世代)が回ってきたので、ちょっと嬉しい気持ちで
2024年を過ごしております。