2025年1月30日の新聞記事
新聞一面が、
「桜島フェリー深夜便廃止」でした。
それくらい鹿児島民にとっては、大きな出来事であることを
30年鹿児島に住み続けている関西人でも理解しております。
しかし、一歩引いて見ると、
桜島フェリーは深夜も運航しているのかいな??という疑問となります。
電車やバスなどの交通機関は、特に田舎の場合は夜中に走る訳もなく
バスは20時とかの時間で終わり、電車でも23時には終電となると思うのですが、
なんとなんと、桜島フェリーは一晩中、動いているのです!!
以前にも桜島フェリーが24時間稼働していることを
このブログで書いた記憶がありましたが、
それは、下記の香港のスターフェリーが現在は24時間営業をやめている!
ということを知った際に書いたのでした。
下記に桜島フェリーの時刻表を示しますが、
21時から翌朝5時までは1時間に1本なのですが、
24時間営業しているのは間違いのない事実なのです。
桜島フェリーには、桜島噴火の際の避難手段としての役目もある為、
深夜便を廃止しても、
非常事態用に待機させるということなのですが、
そんな特別な事情のある桜島フェリー。
でも、でも、この桜島フェリーは、鹿児島のシンボル的なものなので、
桜島の姿と共に、いつまでも残って欲しいものだと思っております。
私が生きている間には実現できないであろう、
桜島架橋計画も、この先どうなるかというのも気になるところですが。。。
ABOUT ME