鹿児島に住む関西人のつぶやき

1554)_西武の山田陽翔とソフトバンクの大野稼頭央

高卒3年目のプロ野球選手♪( ´θ`)ノ

西武の山田陽翔(はると)さんを

ご存知でしょうか??

もう1人、

大野稼頭央(かずお)さんを

ご存知でしょうか?

いずれも高卒3年目のプロ野球選手です。

下記に比較してみましょう

名前山田 陽翔大野 稼頭央
読み仮名やまだ はるとおおの かずお
生年月日2004年5月9日2004年8月6日
出身地滋賀県栗東市鹿児島県龍郷町
(奄美大島)
所属埼玉西武ライオンズ福岡ソフトバンクホークス
背番号3660
投球・打席右投右打左投左打
ポジション投手投手
プロ入り2022年ドラフト5位2022年ドラフト4位
一軍初出場2025年4月3日2025年6月1日
年棒700万円520万円
出身校私立近江高校県立大島高校
甲子園出場経験第103回夏出場
ベスト4進出
第94回センバツは
コロナ集団感染の
京都国際高校に代わって
出場し、準優勝
第104回夏出場し
ベスト4
甲子園通算11勝は
松坂大輔、島袋洋奨と並ぶ
歴代5位タイ
第94回センバツ出場
1回戦敗戦
169球を投げ完投

山田選手が私と同じ滋賀県出身の選手であり、

また大野選手は、現在住んでいる鹿児島県出身の選手ということもあり

2人とも高校生の頃から応援していたのです。

その選手2人が共に、プロ野球の一軍に上がり、

登板しているので、いつもながら勝手に喜んでいる次第です。

2022年の選抜で、京都国際高校に代わって、

近江高校が出場することになったことを

下記の記事で勝手に書いていました。

また、あれよ、あれよと勝利して、

準優勝となったことも書いております。

この近江高校が準優勝した第94回センバツに、

大島高校も出場しているのです。

離島の奄美大島から甲子園出場ということで、

鹿児島もかなり盛り上がりました。

その盛り上がりに勝手に便乗し、

甲子園の現場に応援に行ったのでございます。

試合は大島高校のいいところは殆ど思い出すこともできず、

下記の当時の写真を見ると、

8対0の完封負けとなっています。

なので、大枚をはたいて応援に行ったのに!!と

逆ギレして、ブログの記事を書いているのでした。。。

いずれにせよ、

勝手に高校生の時代から応援している

滋賀県出身の山田選手と、

鹿児島県出身の大野選手が

プロ野球の1軍で活躍されているというのは

滅茶苦茶うれしいです。

山田選手は既に1勝されていますが、

どんどん勝ち星を増やしていって頂きたいと思っております。

大野選手も、ソフトバンクの分厚い投手の選手層の中で

厳しいのかも知れませんが、まず1勝をして頂ければと

勝手に思うところでした。

お二人の活躍をお祈りする

鹿児島に住む関西人、初老オヤジでした!

ABOUT ME
いのとも
鹿児島に赴任し30年暮らしてきた関西人の経験を踏まえたお得な情報を発信するブログです。知っているのと知らないのでは大違いな事を沢山経験してきましたので、お得情報のお裾分けが出来ればと思っております。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です