2021年、初日の出を拝みましたよ( ^∀^)
コロナ禍の年末でしたが、会社休日開始の12月29日の大阪行き1便に乗って帰省しました。
鹿児島空港が7時35分発という早い時間の出発ですが、全く乗客がいませんでした。
自撮りしましたが、5人ほどしか頭が見えません。
合計10名程度の赤字便でした。
この日の霧島の山々は、雲を被っており、顔を出していませんでした。
朝駆けされた方も、日の出を見ることは出来なかったと思います。
機内ではiPadにダウンロードした過去のMー1を見て過ごしました。
銀シャリが優勝した年のMー1です。
しかーし、決勝のネタが、、、
なんと、、、
権利の都合上カットということで、ほとんど見ることが出来ませんでした。
調べて見ると、「ドレミの歌」のネタの様で、歌の著作権の関係でカットされてしまうことがある様です。
ひとネタ4分のM−1漫才ですが、あっという間で関西上空です。
関空の姿がよく見えます。
また、街中にある大阪城もくっきり見えました。
その姿がこちら
滋賀の実家に到着して、伊吹山に行きたかったのですが、、、
滋賀の実家に到着して、この機会に百名山のカウントを増やしたいと思っていたのですが、年末の大雪でアイゼンとピッケル必須の状況になっている様で諦めました。
そこで、12月30日は、実家の裏にある「十二坊(岩根山)」に行くことにしました。
十二坊温泉ゆららに車を停め、山頂を目指します。
登り口には、小さな看板。
十二坊の山頂を目指します。
途中、好運の蔓なるハートの蔓がありましたよ。
屋久島のウイルソン株のハートと同じ様に有名になればいいのですが、、、
ウィルソン株のハートは上記です。
そして一気に山頂です。
山頂はハゲ山で、広くなっていました。
そして、山頂のパノラマ写真もどうぞ。
こんな感じになります。
北側の景色は見えにくい山頂ですが、僅かな隙間から真っ白い雪を被った山の姿がありました。
恐らく、滋賀県の最高峰、伊吹山の姿と思われます。
拡大すると、ハッキリその姿が見えましたよ。
やはり、伊吹山の様です。
2020年12月30日夜、雪が積もりました(T . T)
天気予報は豪雪を予報していましたが、その通りに実家でも雪が降りました。
結構な雪量です。
大晦日の朝、庭を見ると大雪です。
天気予報通りです。
そして、元旦の朝、せっかくなので十二坊の山頂から初日の出を見るために、5時起きです。
実家から十二坊へ登る途中、国宝があります。
善水寺です。
麓にも提灯が掲げられていました。
そして、国宝善水寺に到着です。
しかーし、朝が早く門も閉まっていました。
ここからさらに登ると市道に出るのですが、年末の大雪で通行止めです。
市道を歩いて、十二坊山頂を目指します。
6時15分でかなり白んできました。
山頂を急ぎます。
30日に登っていたのでよかったです。
ゆらら温泉からの山道を登ります。
2日前になかった雪があります。
山道には、1人先行された登山者の足跡がありました。
そして、ハートの蔓にも雪が積もっていました。
月夜のハートの蔓いかがでしょうか
山頂に着くと、さすがに元旦の山頂です。
初日の出を目当てに登って来られている人がおられました。
山頂標識も撮影しておきます。
ここから日の出の時間まで30分ほど待ちましたが、どんどん人が増えてきて、ちょっとした三密の状態になってきました。
7時を過ぎて、いよいよ初日の出です。
7時11分、2021年の初日の出です。
多くの人がおられます。
松と雪と初日の出です。
初日の出を見ることが出来ましたので、早々に下山です。
帰りに善水寺によると門は開かれていましたが、拝観料600円とありましたのでヤメておきました。
善水寺には石仏が並べられた柵がありました。
趣ありで撮影しました。
善水寺には入れませんでしたが、実家が檀家に入っている地元のお寺、正栄寺に寄って帰りました。
このお寺には同級生のお坊さんがおられ、幼稚園の頃から面倒を見てもらっていました。
ここから見る景色は中々のもんです。
樹齢何年か分りませんが、杉の木も幼い頃のままです。
阿星山のアップはこちら
まずは、2021年の1月1日でした。
本年は更にYAMAPにハマって、登山回数を増やしていきたいと思っております。
本年もよろしくお願い致します。
[…] 405)_2021年本年も宜しくお願いしますm(_ _)m 2021年、初日の出を拝みましたよ( ^∀^) コロナ禍の年末でしたが、会社休日開始の12月29日の大阪行き1便に乗って帰省しま… […]