まず初めにナキウサギ♪( ´θ`)ノ
クイズです♪( ´θ`)ノ
下記の写真にナキウサギが写っています。
どこにいるか分かりますか?
分かりましたか?
小さな、小さなナキウサギさんは下記の赤丸です!
拡大してみます。
かなりボケてしまいます。。。
動画は、Xよりご確認下さいませ。
こんなに簡単にナキウサギの動画撮れてしまう北海道の大自然でございます!
トムラウシ山の登山についてのご報告
トムラウシ山への往復ピストンコースに行ってきました。
全行程で7時間、16.9kmの登山となります。
スタート地点には広い駐車場あります。
前夜はここで車中泊でした。
トイレあります。
いざ、北海道3座目のトムラウシ山へ
登山開始です。
カムイ天上という名のポイント。
北海道って感じしますか?
進んでいくと、視界が広がるポイントがあります。
天気は曇りですが、十分です。
前日の幌尻岳の帰りは暴風雨だったので。。。
周辺の山並みも見えてきました。
北海道の山々です。
そして、そして、コマドリ沢の分岐を通過。
水くめますよ。
そして、ナキウサギエリアへ。
ここでチュンチュンという声が聞こえたので、しばらく動かずに声の主を探しましたら、ナキウサギを発見!
動画も撮ること出来ましたよ。
ゴロ石地帯を過ぎると、またまたこんな世界。
これがトムラウシ山の雰囲気です。
そして、残り2.6kmの地点。
前トム平というポイントです!
そして、山頂が見えました!
あそこがトムラウシ山の山頂だ!!と思ったら違うみたい。。。
ここには、残雪がありました。
さすがに北海道でございます。
チングルマかな、
トムラウシ山の植生です。
そして、広い広い北海道トムラウシ山の景色。
なぜか屋久島の宮之浦岳に似ていると思いましたよ。
さらに、残雪に加えての、寒さを示す、ツララかな。
ツララ発見です!
10時30分、トムラウシ山の山頂に到着です。
4時間ほど掛かりました。
登頂の記録として、写真撮っていただきました。
この日は曇りがちでしたが、過ごしやすい良い日でしたよ。
帰りに少しづつ雲が下から出てきました。
雰囲気はいいので写真撮影です。
トムラウシ山は木道が整備されており歩きやすかったです。
2本の角材が良い間隔で並べられており、というのも広過ぎると足が間に挟まるので、絶対に挟まらない間隔で設置されたものと勝手に推察しております。
また、雨が降った際には、登山道に水が集まることが多いのですが、それをうまく回避するような工夫もされていました。
かなり高度なレベルで木道を作られていると勝手に思った次第です。
そして、北海道の百名山3座目の登山も終了です。
往復7時間の登山となりました。
帰りにトムラウシ温泉に浸かります♪( ´θ`)ノ
そして、帰りにトムラウシ温泉に立ち寄ります。
実は学生の頃にトムラウシ温泉に来ており、2回目なのです。
その時は、下記のような建物でした。
この当時はまだトムラウシ温泉は混浴で、喜んで入浴したことをよく覚えています。
立派な建物になった現在のトムラウシ温泉の休憩所に上記の懐かしい写真が掲示されていました。
現在の立派なトムラウシ温泉の姿はこちら ↓↓
日帰り温泉も早い時間だったので、誰も居られず、写真撮影させてもらいました。
サウナもあるし、水風呂も冷たいし、露天風呂もあるし、お風呂も2つの温度の浴槽があるしで、申し分のない温泉でした!!
帰りにトムラウシ温泉の売店で、Tシャツ購入です。
トムラウシ山のTシャツ4000円なり。
PayPay払いです。
このあと、翌日の十勝岳の登山口に向かうのですが。。
このあと、翌日に登る十勝岳の登山口に向かうのですが、その前に、コインランドリーで洗濯です。
幌尻岳とトムラウシ山の2日間の登山で、登山服がありません。
2着分を新得町の新しいコインランドリーで洗濯、そして感想です。
それを待つ間、近くの公園で、カップラーメンとセイコマートで購入のおにぎりを食べるのです。
そして、そして十勝岳の登山口に到着。
下記の写真は翌朝の写真ですが、ここの登山口の駐車場にも多くの車中泊の方がおられました。
北海道には車中泊の方がいっぱい居られます。
夜に到着し、レンタカーの中で宴会です。
今回ハマったのが、セイコーマートの焼き鳥、豚バラセットです。
これと、チューハイ無糖レモンの組み合わせ、最強でした!
おやすみなさい。。。
翌日は十勝岳と旭岳のダブルヘッダーにチャレンジです♪( ´θ`)ノ