2月7日の韓国岳朝駆けのレポが「注目の活動日記」として取り上げられました( ^∀^)
何度も何度も書いておりますが、YAMAPに「どハマり」しております。
決して、元ジャニーズ、元NEWSのメンバーの山Pのことではありません。
Wikipediaを見ると、
「YAMAPは株式会社ヤマップが運営する登山アプリ・コミュニティサイトである。」と定義されています。
その特徴として、
「自分が登山した山のルートやコース、距離を記録でき、スマートフォンのGPS機能がない機種や電波の届かない場所でも、現在地が分かるようになっている。」とわずか数行の言葉で説明されています。
しかしながら、どハマりしている私にとっては、そんなもんではありません。
現在の状況は、生活の中心に「YAMAP」があるという状況なのです。
というのは、YAMAPに登山レポートあげるために、毎週毎週欠かさず山歩きや街歩きをしているのです。
そして、フォローしている方々の登山レポートを見て、コメントをさせてもらったり、次は自分も行ってみようと思ったりと一喜一憂しながら毎日を過ごしているのです。
そんなYAMAP中心の生活の中で、「注目の活動日記」に選ばれた様です( ^ω^ )
YAMAPでは、登山レポートに対して、レポの内容が良ければ、会員の皆様より❤️マークを頂ける仕組みとなっています。
他のSNSでの、「いいね!」とか「👍マーク」とかと同じです。
その❤️を頂くと、❤️マークのカウントが増えていくのですが、2月7日にアップした登山レポートがいつになく❤️マークの数が増えていることに気づきました。
そのレポートは、上記のように韓国岳への朝駆けの登山レポで、雲が走る山頂で、朝日が登る際にわずかに雲が切れた瞬間をiPhone12Proで撮影した奇跡の一枚のような写真をサムネイルに上げた記事でした。
真っ赤な画面の中に、左には黄色から白色の強い光を放つ太陽と、その右には真っ黒な山陰で、その鋭利な三角形は大変特徴的で鹿児島の山登りをする人は誰もが分かる高千穂峰の姿があり、その周辺の雲は朝日で真っ赤に染まり、かつ蒸気のように上りつめているような姿です。
目で見た姿はこの写真以上のインパクトがありましたが、この写真もなかなかのインパクトで、この写真が伝わったのか、「注目の活動日記」に選ばれ、それによってさらに多くの方に見ていただくことになり、❤️マークを多く頂ける結果となった様です。
YAMAPはWEBでも見ることが出来ます!
YAMAPはスマホのアプリが中心と思っているのですが、PCでもWEB版として見ることが出来ます。
「注目の活動日記」に選ばれた私の韓国岳の朝駆けのレポは下記のように掲載されていました。
まずは注目の活動日記の8選です。
この季節がら白い雪の景色のサムネイルが多いことが分かります。
その中に2つの日の出日記もあります。

そして、私の日記ですが、13番目の位置に掲載されていました。
同じ日の2021年2月7日の高千穂峰の山頂から日の出を見る日記が12番目にあり、私の韓国岳の日記が13番目です。

真っ赤なサムネイルの日記は、他の真っ白と青い空の写真と比較して、目立つ要素が高いです。
この「注目の活動日記」に選ばれたことで、2021年2月14日の深夜で200を超える❤️マークを頂くことが出来ましたよ!!
スマホアプリ版では、下記のように見えるのですが、
21枚の写真を使ったレポートで、200の❤️マークを頂いたことが
分かります。

たまたま偶然に撮れた写真で、200のハートを頂きましたので、さらにモチベーションが上がっております。
今後はさらに多くの❤️マークを頂ける様に精進して参りたいと考えておりますので、このブログを見て頂いている方も同じように応援頂けましたら幸甚に存じます。
[…] 431)_YAMAPで「注目の活動日記」として取り上げて頂き、💖200越えです! 2月7日の韓国岳朝駆けのレポが「注目の活動日記」として取り上げられました( ^∀^) 何度も何度も書いてお […]