旅行・登山・温泉に関する情報

467)_2週連続で鹿児島南国離島を楽しむ( ´ ▽ ` ) その9: 沖永良部島最高峰は大山240m

沖永良部島の最高峰は標高240mの大山(おおやま)

ケイビングが終わったのは14時前。

沖永良部空港の出発時間は、16時55分です。

まだ、沖永良部島で過ごせる時間が、まるまる2時間あります。

まずは、ケイビングのガイドさんのオヤジさんが経営しているコーヒーショップがある「昇竜洞」に行ってみることにしました。

ここは観光用の手軽な洞窟とのこと。

バイクを飛ばして、行ってみると残念なロープが張ってあります。

ロープには、営業休止期間を3月31日まで延長するという張り紙が付けてありました。

残念ですが、次のアクションを進めます。

今年に入って、ほぼ毎週お山に登っていることもあり、沖永良部島の最高峰に行くことにしました。

そのお山は、大山(おおやま)です。

大山には、航空自衛隊第55警戒隊がありました。

壁には、「日本の空を守る」と大きな文字がありました。

私は、「よろしくお願い致します。」としか言えませんが、、、

お隣の大国や、近くの拉致国家が何をするか分からないので、ここで仕事されている方は不安があるのではないかと思ってしまいます。

航空写真を見ると、大山には自衛隊の施設で埋め尽くされていることが分かります。

実際、大きなパラボラアンテナなど自衛隊の設備が満載です。

大山山頂の近くでバイクを降りて、YAMAPで登山開始をスタートさせましたが、下記のようなトレースで大山山頂にたどり着くことは出来ませんでした。

YAMAPの記事はこちら↑↑

下記の写真あたりが、大山山頂に一番近いところです。

自衛隊の基地に隣接しており、これ以上は入れない様です。

沖永良部島の最高峰に立てたか心配でしたが、YAMAP上の登頂した山に「大山 鹿児島 240m 1回」の記録が残っていました。

屋久島の宮之浦岳や永田岳と同じように1回登頂の証が残されましたよ!

大山の航空自衛隊基地から少し離れたところに、大山展望所があります。

大山がなだらかな山なので、展望台が作られています。

ここからの景色をどうぞ。

まずは、北側の自衛隊基地方面。

テレビ局の大型アンテナ塔や自衛隊のレーダーなども見えます。

南側はこちら↓↓

沖永良部島はなだらかな島であることがよく分かります。

15時前になりましたので、沖永良部空港に向かいます。

その前に、レンタルバイクを返さないと。

谷山モータースまで、最後のツーリング??です。

谷山モータースから空港までは、島内バスで移動です。

鹿児島行きの飛行機合わせて、空港行きのバスが設定されているのを調べておいたのです。

谷山モータースの目の前に沖永良部バス企業団の事務所があります。

沖永良部島は空港と和泊港がある北側の和泊町と、南側の知名町の2つの町からなるので、島内バスでは、2つの町から支援をもらいながら企業団として共同運行などされているのだと思います。

バスは、島のお年寄りにとっては需要な移動手段だと思いますが、離島ごとにその取り組み方が違うので離島でバスに乗るのは楽しみの1つです。

30分ほど待合場所で待っていると小さなマイクロバスが来ました。

「奄美200 あ・・13」のナンバープレートが気になりましたが、バスに乗り込んで空港へ向かいます。

ここから空港まで15分ほど、私一人の専用車となっていました。

なお、上記の写真は、降り口の沖永良部空港で撮影したものです。

空港には、島一番推しの「えらぶゆり」が咲きほこった写真の看板があります。

出発の30分前に到着なので、すぐに搭乗手続きを行います。

3月の後半ということもあって、島を離れ、旅立つ人などもおられ、搭乗する人以上に、沢山の見送りの方がおられました。

また徳之島空港の売店は何店舗もあって広いのですが、沖永良部島空港は小さな土産物店兼のカフェが1つあるだけでした。

また鹿児島から来る飛行機より降りて来られる方々の検温をする方がおられて、準備をされていました。

強風のため到着が5分ほど遅れましたが、JACのATR1500に乗り込み沖永良部島を後にします。

ATR機で80分のフライトで鹿児島空港です。

終始曇り空でしたが、最後の最後に桜島と夕陽を拝むことが出来ました!

下記は、大正噴火で大隅半島と引っ付いた地点です。

いつも通っているところですが、空から見ると違います。

更に、鹿児島空港に近づくと新島(燃島)と浮津港も見えましたよ!

鹿児島空港到着で、2泊3日の徳之島と沖永良部島の周遊の旅も終わりです。

今後の狙いは、、、

3月の2週で徳之島、沖永良部島、与論島に上陸できたのはラッキーでした。

上記のウキペディア地図に上陸済みの離島に印をつけると、残るはトカラ列島と三島の1つの黒島、屋久島隣の口永良部島、甑3島となっています。

トカラ列島については、トカラ列島島めぐりマラソンに参加して、一気に全島上陸を狙っています。

昨年2020年度は、新型コロナの影響で中止となっています。

例年10月に実施されている様ですので、今年の開催を切に願うところです。

  https://www.facebook.com/tokara.marathon/

甑3島も甑大橋が開通しており、3島巡りはいつでも可能です。

三島の1つの黒島や口永良部島へも隙間の時間があれば、いつでもフラッと行けるように準備しておきたいと思っております。

ABOUT ME
いのとも
鹿児島に赴任し20年以上暮らしてきた関西人の経験を踏まえたお得な情報を発信するブログです。知っているのと知らないのでは大違いな事を沢山経験してきましたので、お得情報のお裾分けが出来ればと思っております。

POSTED COMMENT

  1. […] 467)_2週連続で鹿児島南国離島を楽しむ( ´ ▽ ` ) その9: 沖永良部島最高峰は大山240m 沖永良部島の最高峰は標高240mの大山(おおやま) ケイビングが終わったのは14時前。 https://kans… […]

  2. […] 467)_2週連続で鹿児島南国離島を楽しむ( ´ ▽ ` ) その9: 沖永良部島最高峰は大山240m 沖永良部島の最高峰は標高240mの大山(おおやま) ケイビングが終わったのは14時前。 https://kans… […]

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です