ムスコさんが熊本でお世話になることになり、、
2019年からムスコさんは、熊本でお世話になることになりました。引っ越し含め、何度も熊本に行く機会がありましたが、GWに行った際のことを書かせてもらいます。
はじめに、熊本駅前で駐車されていた、「あの車」に目が止まりました。

この姿を見ると、やはりいいですねー。
色も、このベージュがいい感じです。現在のヨメ車である「N-BOX」をムスコに譲渡して、新ヨメ車として、「新型ジムニー」を購入することが、現在の一番の目標です。
「ホワイトジムニー」と思っていたのですが、白は新型感が損なわれるので、現在の本命は、この「ベージュ」ですね。目標達成はいつになるやら、、
熊本の「ド○キ・ホーテ」で発見したお買い得商品!
地元の霧島市隼人にも出来ている「ド○キ・ホーテ」ですが、まだ霧島の「ド○キ」には行ったことがないのに、熊本の「ド○キ」に行って来ました。そこで、発見したお安い商品について紹介させて頂きます。
あくまでも「自分基準」となりますが、まずは、「ブロック氷」です。

ヨットに行く際など結構な頻度で購入する氷ですが、コンビニなどで購入すると基本300円です。これが88円ですからお安いです。ミシマカップの際には、隼人の「ド○キ」で氷を仕入れたいと思います。
続きまして、三角おにぎり。コンビニ価格は、120円から160円。私の大好きなセブンイレブンアプリの20円割引クポーンを使っても、100円は下らないというイメージです。
それが、「ド○キ」では、なんと下記の価格。

三角おにぎり、50円です。2個ほど食べましたが、味は、、、。
「空腹は最高の調味料」の状態であれば、いけると思います。洋上のヨットで食べれば、なんでも美味しいです!!
最後に、チョコレート。海外の免税店やお土産物店で売られている「ロシェ」というチョコレートですが、30粒入りのものが、2,000円くらいすると思います。
Amazonの価格を見ても、1,317円です。
それがそれが、「ド○キ」では、驚きの3桁価格。

999円です。これまでも何度となく、海外に行って会社へのお土産を買って来ましたが、今後は、「ド○キ」のロシェにしたいと思います。30個が999円なら、3箱の90個でも2,997円です。
絶対これにします。これを読んだ会社関係者の方は、内緒にして下さいね。
熊本ラーメン「大黒」で晩飯。
芸能人がこぞって訪れる熊本ラーメンとして有名な「大黒」。
あまりにも人気で、袋ラーメンにもなっている様です。

そんなネット記事を見て、期待を持って行ったのですが、行ってみた感想は、、、
やはりラーメンも好みがあるのか、好き嫌いがあるのか、私にとって相性は良くなかった様です。
それでも、名物店に行ったよという記録は残ります。下記が証拠写真です。


これからも何かあれば行くであろう熊本ですが、ぜひ行っておくべきの紹介頂けるお店などご存知でしたら、コメントにて紹介頂ければ幸甚に存じます。