旅行・登山・温泉に関する情報

686)_日本二百名山の尾鈴山周回コースを歩きましたよ( ^ω^ )

2022年1月9日、登り初めに行ってきました(°▽°)

まんぼう発令される前のことですが、今年に入って初めての山行で、日本二百名山に選出されている尾鈴山に行きましたよ。

自宅から車で150km、2時間17分とかなり距離があります。

裏山の霧島山系とは全然違います。。。

自宅から尾鈴山までのカーナビ案内

10時過ぎに周回コーススタートです♪( ´θ`)ノ

7時過ぎに自宅を出たのですが、少し道を間違え、周回コースの駐車場に到着したのは10時前になってしまいました。

駐車場には、10台ほど車がありました。

10時8分スタートです。

初めてなので、YAMAPのコースを見ながら探り探りの山登りとなります。

入口の白滝方面の看板が下に落ちていました。

登山道は、非常になだらかなコースで、かなり整備された道です。

何故だろうという気持ちで歩きます。

かなり立派な石垣も作られています。

下記の写真の様に、上に続く道に、古い石垣が見えます。

その答えがありました。

トロッコ道だったのです。

総延長50kmの尾鈴トロッコ道の跡が登山道になっているのです。

明治から昭和の前半までは、樹木の搬出や炭の搬出などにトロッコ道として使われたのですね。

昭和33年に撤去されたということで、その名残の道を歩くことになりました。

また、このコースはいくつもの滝を見ながら歩けるコースなのですが、左にも滝が見えてきました。

マイナスイオン溢れる登山道です。

更に進むと、手彫りのトンネルがありました。

トロッコ道が作られた際に、掘られたものだと思います。

また、渡渉するところもあるのですが、ステンレスの橋があります。

橋と言っても、ただの板なのですが、増水した時に流れないようにワイヤーが掛けられていました。

そして、そして、このコースで最も落差の大きい「白滝」です。

周回コースから少し外れて、急登を登ります。

見えてきました。

水量は多くないのですが、落差はかなりあります。

厳冬期には凍るのでしょうか?

1月9日のこの日は全く凍る気配はありませんでした。

白滝を越えてから一気に登山道は登りとなります。

途中、白滝を横に見る様な展望台がありました。

そして、林道に出ると看板がありました。

宮崎県都農町の観光協会の看板で、白滝から来たので、林道を一度左に曲がって、そして右に曲がって矢筈岳に向かいます。

この日は天気も良く、杉の樹木の間から太陽の日差しが眩しかったです。

そらも真っ青です。

1月とは思えない感じです。

12時18分 矢筈岳山頂到着です。

山頂での写真は下記ですが、右下に「矢筈岳」の標識が見えます。

少し休憩と靴を見るとヒドイ姿に。

年末に破れてしまったトレランシューズにテーピングを巻いていたのですが、剥がれていました。

一旦テーピングを外して、持参していたテーピングで巻き直しです。

実はアマゾンで新しい靴を購入していたのですが、この時には間に合っておらず、仕方なしにテーピングを巻いての山行となっていました。

なんとか乗り切る事はできましたよ。。。

2つ目のピークの長崎尾に到着は、12時45分。

尾鈴山の山頂でゆっくり休めるように、ここは先を急ぎます。

先に見えるなだらかなピークが尾鈴山の様です。

なだらかな尾根を歩きます。

おなか減っていますが、もう少しのはずです。

上記の樹林帯を進んで、少し開けたところが山頂でした。

尾鈴山山頂の大きな看板がありました。

少し品がない感じですが。。。

13時16分到着です。

おおよそ3時間、がんばりました。

山頂ではいつになくしっかりと昼食を取りました。

おにぎりに、唐揚げに、カレーうどん。

広い山頂をひとりで独占させて頂きました。

ご飯を食べているうちに体が冷えてくきたので、早々に下山です。

全く初めてのコースなので、コースタイムに対してどれくらい早く歩けるのか、時間が読めないため急ぎました。

下山途中で、ようやく日向灘が見えました。

このコースの印象は、滝めぐりが出来るのはいいのですが、眺望という意味ではもう1つという感じです。

尾鈴山からの下りでは何人かの方をパスしました。

こちらのコースをピストンするのが普通の様です。

周回コースはコースタイムでは8時間以上となっており、そこそこの健脚でないと歩かないコースの様です。

そして、登山道入口の標識まで降りてきました。

ここからの林道が結構長いです。

長い林道の途中に、下記のような滝があるのはせめてもの救いです。

そしてゴールの駐車場です。

まだ6台ほど車が残っていました。

14時50分到着です。

4時間44分で周回コースを歩くことが出来ましたよ!

ここから2時間掛けて帰ります。

途中、都城のラーメン屋に寄りました。

12月に仕事の関係で昼食を取った際、美味しかった長浜ラーメンのお店です。

17時前だったので、まだ人はまばらでしたが、前回はお昼でごった返していました。

結構ファンが多い店の様です。

シンプルなラーメンをカタで頂きます。

とんこつに細麺。

美味しいです。

もちろん替え玉もカタで。

ラーメンに替え玉で、760円。

PayPayで支払いです。

ガソリン代と高速代が掛かりましたが、二百名山の1つである尾鈴山を攻略でき、良い1日を過ごすことが出来ました。

九州の百名山は、九重山と阿蘇山と霧島山(韓国岳)と屋久島の宮之浦岳の4つで、200名算は、百名山の4つと、下記地図にある8つの山となります。

今回尾鈴山を登頂できたので、残りは登れない山「桜島」と宮崎の大崩山、大分の由布岳と福岡の英彦山の4つとなりました。

九州の二百名山

この流れで翌週にまたまた二百名山に向かうことになるとは。。。

ABOUT ME
いのとも
鹿児島に赴任し20年以上暮らしてきた関西人の経験を踏まえたお得な情報を発信するブログです。知っているのと知らないのでは大違いな事を沢山経験してきましたので、お得情報のお裾分けが出来ればと思っております。

POSTED COMMENT

  1. […] 686)_日本二百名山の尾鈴山周回コースを歩きましたよ( ^ω^ ) 2022年1月9日、登り初めに行ってきました(°▽°) まんぼう発令される前のことですが、今年に入って初めての山行で、日本二百 […]

  2. […] 686)_日本二百名山の尾鈴山周回コースを歩きましたよ( ^ω^ ) 2022年1月9日、登り初めに行ってきました(°▽°) まんぼう発令される前のことですが、今年に入って初めての山行で、日本二百 […]

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です